【家電】実はこんな問題がある外付けUSBハードディスク録画対応テレビ R35
ホーム > スレまとめ > 【家電】実はこんな問題がある外付けUSBハードディスク録画対応テレビ

【家電】実はこんな問題がある外付けUSBハードディスク録画対応テレビ


【家電】実はこんな問題がある外付けUSBハードディスク録画対応テレビ [11/07/15]
1 :@@@ハリケーン@@@φ ★:2011/07/22(金) 00:12:54.03 ID:???
東芝のREGZAの一部機種など、最近のテレビでは普通のパソコン用市販USB外付けハードディスクに録画できるものが増加している。普通のハードディスクを使用できるということで、一見、便利そうだが、実は長期的に見ると問題になることがある。今回は、そんな外付けUSBハードディスク録画対応テレビに興味のある人に、購入する前にぜひ知っておいてもらいたい問題について紹介する。

■容量あたりの単価が安いハードディスク
ハードディスクは大容量で低価格、転送が高速であるため、コストパフォーマンスがよく感じられる。パソコン向けの市販の外付けUSBハードディスクはもはや2TBで2万円以下なので、これを録画に使えればコスパがいい。また、レコーダーからのダビングに使う場合、転送速度も速いなど、いい事ずくめに思えるハードディスクだが、市販ハードディスクゆえに弱点もある。

■著作権保護で他のメディアにダビングできないHDD
それは著作権管理の問題だ。現在の日本のテレビ放送には「ダビング10」という強力な著作権保護がかけられている。ブルーレイレコーダーなどが内蔵するハードディスクに録画した場合、他のメディアに対して、10回のダビング(正確には9回のダビングと1回のムーブ)ができるというものだ。従来、ブルーレイメディアへの録画は他のメディアに転送できなかったが、最近、ムーブバックでブルーレイからHDDへの書き戻しができるようになった。しかし、市販USB外付けHDDへ保存した録画は他のメディアに転送できない。

■テレビを買い換えると録画HDDは再生できない
USB外付けハードディスク録画対応テレビでは、USBハードディスクを使うために初期化処理をするが、この初期化を行ったテレビでしか再生することができないのだ。他の機器に接続して再生できないため、テレビを買い換えれば、HDDの録画はもはや永遠に再生できないことになる。この制限は市販ハードディスクが、そもそも単純にデータを記録するためのものであり、著作権保護機能を持っていないというのも理由だ。

■残念な地デジの著作権保護
このように市販ハードディスクを使うがゆえの問題を持つUSB外付けハードディスク録画対応テレビだが、その根本的な問題を作っているのは我が国の「地デジ」の著作権保護システム。できれば、このようなものをなくし、自由にダビングできるようにしたほうが多くの人が録画を目にすることができ、結果として番組内の広告を見る人も増えて広告効果も上がると思うのだが、どうだろうか?

http://news.livedoor.com/article/detail/5711921/



6 :名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 00:17:37.82 ID:oBV1avTO
永久保存したいような番組などない。


7 :名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 00:17:57.02 ID:ZKPgfvKZ
>>1
> ■著作権保護で他のメディアにダビングできないHDD
レコ経由で出来るでしょ
> ■テレビを買い換えると録画HDDは再生できない
レコを買い換えるとHDDの録画ファイルは全滅


12 :名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 00:24:05.01 ID:Io3CLqVU
最近のテレビは見る価値が無いからどーでもいい


14 :名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 00:25:57.85 ID:5E9dLc0k
HDDは保存ではなく、タイムシフトに使うだけだから
焼けなくても問題ないぉ


15 :名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 00:26:14.23 ID:qGXQcKwh
結局のところ地デジ化で一番得するのは誰よ?


18 :名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 00:28:31.71 ID:g9dkhLzJ
>>15
NHK解約者w


16 :名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 00:27:46.93 ID:gWuprt4l
こんなのラジオライフとかに攻略法載ってるだろ


20 :名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 00:30:49.63 ID:ryXzNkdC
>>15
アンテナ工事で忙しい街の電気屋
>>16
一般消費者があれ読むようになったら楽しすぎる世界になるだろ


17 :名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 00:28:26.32 ID:2wv8oyJy
ちょっと調べりゃ 簡単に焼けるだろ 


19 :名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 00:28:47.56 ID:G7d8yUCW
CM飛ばすためだから録画なぞ不要






内容も飛ばしてた


24 :名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 00:33:03.06 ID:1DHRsEyU
著作権保護対応のカセット式HDD「iVDR-S」ってのもあるんだが無視ですかw>1


33 :名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 00:39:38.50 ID:8Y4WCb3V
これって日立あたりが書かせてる記事なの?


38 :名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 00:42:57.01 ID:MsKVqD7T
皆さんよりすこし通な執筆陣が提供します。

デジタル通な記者のはずなのにDLNAから焼けるの知らないとはw


39 :名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 00:45:58.06 ID:YuhU1Mss
一番の問題は録画する程の番組がない事だろ


40 :名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 00:46:27.08 ID:5AnpntUh
PT2で録画すればええやん


48 :名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 00:55:03.47 ID:FPmK8tcr
>>1
HDDの寿命は一般にテレビ本体の寿命より短いからHDDになにかあると一体型製品では
HDDがおかしくなる度に業者を呼ぶ必要があるんだよ。外付けHDDはその点で分離されてるからね。


50 :名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 01:01:17.58 ID:wqLjgq0c
このスレ見てたら記事書いた奴ってお粗末な知識しか…

ググったら

ウワーww

http://allabout.co.jp/gm/gp/6/

典型的なオタ


56 :名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 01:05:18.80 ID:dpztVCCu
>>50
こんな記事でメシ食えてるんかい。
ある意味羨ましいわ。


77 :名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 01:36:18.43 ID:ldocpP2z
>1 松下さん、もしくは日立さん?


104 :名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 03:18:30.81 ID:ZpkiIfVD
液晶テレビ〈レグザ〉で録画した番組を本機を使ってBD-R/REやDVD-
R/RWといったディスクにダビングすることができます。

http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/d-br1/writer.html#regzalink_dub
これくらいしらべておけ


112 :名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 04:35:18.41 ID:K9LAYEtp
ブルーレイ連合のスポンサーが書かせたのか?騙されないぞ。


113 :名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 04:41:09.50 ID:L7BVoIgH
>テレビを買い換えると録画HDDは再生できない

これは本当に何とかしてほしい。


114 :名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 04:41:25.22 ID:Lh1jwkNv
HDDに録画しても見ないのに、ディスクなんてもっと見ないからなあ


115 :名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 04:42:54.89 ID:R+okuMRT
撮りためて映像を保存するという行為自体が、VTR装置が一般に普及し始めた時期の発想だろう。
個人が消費出来るコンテンツ量などたかが知れているのだから、大量に保存したところで視聴が追いつかん。

そんなご時世にせっせと録画して光学ディスクに焼いている様な連中は、映像史として保存し後世に残そうという志の高い奴か
見もしない映画やアニメ、使いもしないソフトをP2Pで落としまくって悦に入るような本末転倒のアホ共の同類か、そのどちらかだ。

好きな時間に視聴するために録画するのが現在の録画であって、映像の保存性よりもいかに容易に録画出来るかが重要。


124 :名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 05:25:45.90 ID:u/Q/DHQT
HDD自体長期保存向けじゃないのに


130 :名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 05:50:51.29 ID:p8Y2CmAt
REGZAに対するネガキャンだな。


132 :名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 05:54:48.92 ID:upU6r8T7
パナ・ビエラも外付けHDD→対応ディーガに移動してディスク化できる。

>>1は、「外付けHDDへ保存した録画は他のメディアに転送できない」じゃなくて、
「外付けHDD機能のみのテレビだけでは、ディスク保存できない」と言いたんんでしょ?

レコーダーと組み合わせるなりすれば、ソニーとシャープを除いてディスク化できます。


135 :名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 06:09:22.07 ID:upU6r8T7
外付けHDD→レコーダーに移動してディスクに焼けないのは、
ソニー、シャープ、LGだね。
東芝、パナはできます。


142 :名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 06:32:24.03 ID:gZg6RBwy
>>しかし、市販USB外付けHDDへ保存した録画は他のメディアに転送できない

無知だなぁ・・・・w


143 :名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 06:33:21.02 ID:ZT8g/8+Y
根本的に勘違いしてるなこいつ


144 :名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 06:34:10.53 ID:cesjoPD8
問題が無いとは言わないがたいしたこと無いな


152 :名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 06:57:23.42 ID:bdIihuHl
いつも説明書どおり普通にやって来てた事ができないって言われてる違和感w


158 :名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 07:13:32.95 ID:JTO4HT+7
>>1が結局言いたいのは著作権保護はいやだってことだろ。
東芝のテレビを出汁に使ってるだけで。


181 :名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 08:09:22.64 ID:1NJtu+pT
著作権保護機能が強すぎて テレビ自体興味なくなった。


196 :名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 08:24:39.84 ID:INzz1SA3
BCASカード移しかえれば新しい機種でも見られるようにすればいいのに。
技術的に可能でも利権的に美味しくないんだろうな


202 :名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 08:58:37.57 ID:JJJd+wAZ
テレビの番組を残したいって考えはビデオテープ時代に終わったな
いまDVD、BDとかに焼いても一生見ない番組が殆どだろう


204 :名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 08:59:38.34 ID:XUtLqTZQ
最早、ディスクに残してまで保存する番組なんてないな
録って消しで十分。おまけに部屋のゴミも減る


206 :名刺は切らしておりまして:2011/07/22(金) 09:06:16.35 ID:tMlbzAy7
>>1
じゃあ、
8mmに録画したのは?
ベータに録画したのは?
VHSに録画したのは?
HDDレコーダーに録画したのは?
永遠なんて前からないよ。





BUFFALO USB2.0 外付けハードディスクドライブ 2.0TB HD-CL2.0TU2/N [フラストレーションフリーパッケージ(FFP)]BUFFALO USB2.0 外付けハードディスクドライブ 2.0TB HD-CL2.0TU2/N [フラストレーションフリーパッケージ(FFP)]
(2010/05/01)
バッファロー

商品詳細を見る


ラジオライフ 2011年 08月号 [雑誌]ラジオライフ 2011年 08月号 [雑誌]
(2011/06/25)
不明

商品詳細を見る


関連記事
[ 2011/07/23 10:46 ] スレまとめ | TOP↑